【11月第3週】2歳新馬・未勝利戦レビュー&2歳馬ランキング&新種牡馬ランキング【25/26POG】

【11月第3週】2歳新馬・未勝利戦レビュー&2歳馬ランキング&新種牡馬ランキング【25/26POG】

2歳重賞もポツポツと開催されるようになり、2025~2026シーズンのPOGもいよいよ白熱してきました。

今回も新馬戦・未勝利戦を勝ちあがった注目馬と、KB独自調べの2歳馬ランキングと新種牡馬ランキングを合わせてご紹介します。

2025年11月第3週 2歳新馬・未勝利戦 レースレビュー

私KBが独自に勝ち馬全頭を評価した結果はこちらです。

2025年11月15日 2歳新馬・未勝利戦全レースの勝ち馬と評価
2025年11月16日 2歳新馬・未勝利戦全レースの勝ち馬と評価

表の右から2列目がレースの評価、1列目が血統の評価になります。

★5つが満点で、星★の数が多ければ多いほど評価は高くなります(ウイニングポストのコースポ方式です)。

レースの評価基準
・タイム
・相手関係と着差
・レース全体のスムーズさ(成熟度)
・勝ち方のインパクト
血統の評価基準
・父馬の産駒成績
・母馬の産駒成績
・血統の良さ(近親馬の成績、牝系の評価、良血とされる系統の数)
・バランス(インブリード、ニックス、欧州系・米国系・日本系のバランス)

では、注目の勝ち馬を紹介しましょう。

注目馬 ロンギングフォユー(2歳牝馬)

注目馬は、ようやく現れたナダル産駒の素質馬ロンギングフォユーです。

ロンギングフォユーのプロフィール
 ナダル
 クールデザイン(母父 ディープインパクト)
馬主 坂本浩一
生産者 社台ファーム
調教師 大竹正博(美浦)
初勝利 R7.11.16 福島 ダート1,700m 2歳新馬 勝ちタイム1:46.9
評価 レース★★★★ 血統★★★
適性 ダート1,600m~2,000m

昨シーズンのPOGで衝撃的なデビューを見せた種牡馬のナダルですが、今シーズンのPOGではその勢いは鳴りを潜め、同じく種牡馬2年目のルヴァンスレーヴや新種牡馬のクリソベリルに遅れをとっていました。
そこで現れたのが、ロンギングフォユーです。

福島のダート1,700mでデビューしたロンギングフォユーは、スタートはそこそこでしたが、難なく2番手につけ、コーナリングを生かして4コーナーで先頭に立つと、直線でグングン加速して7馬身差の圧勝
タイムもなかなか優秀で、ナダル産駒らしい完成度の高いダート中距離馬という印象です。

牝馬のダート中距離路線では筆頭になってくる馬でしょう。牡馬に交じってどんなレースを見せるのか、次走を楽しみにしたいと思います。

2歳馬ランキング(KB独自調べ)

今シーズンの注目馬や筆者独自のランキングを掲載しています。

2歳牡馬(クラシック)路線

レーティング
(5点満点)
馬名(性齢)父名所属厩舎通算成績
(主な勝ち鞍)
次走予定
★★★☆☆アドマイヤクワッズリアルスティール友道康夫(栗東)2戦2勝
(デイリー杯2歳S)
★★★☆☆リアライズシリウスポエティックフレア手塚貴久(美浦)2戦2勝
(新潟2歳S)
12/21朝日杯FS
or
12/27ホープフルS
★★★☆☆ロードラヴォールエピファネイア中内田充正(栗東)2戦2勝
(紫菊賞)
★★☆☆☆カヴァレリッツォサートゥルナーリア吉岡辰弥(栗東)2戦1勝
★★☆☆☆ショウナンガルフハービンジャー須貝尚介(栗東)2戦2勝
(札幌2歳S)
12/27ホープフルS
★☆☆☆☆アーレムアレスハービンジャー橋口慎介(栗東)3戦1勝
★☆☆☆☆アスクエジンバラリオンディーズ福永祐一(栗東)4戦2勝
(コスモス賞)
11/29京都2歳S
★☆☆☆☆アッカンホークビル奥村武(美浦)4戦2勝
(百日草特別)
★☆☆☆☆アンドゥーリルサートゥルナーリア中内田充正(栗東)3戦2勝
(アイビーS)
★☆☆☆☆ウイナーズナインエピファネイア小栗実(栗東)2戦2勝
(芙蓉S)
11/29京都2歳S
★☆☆☆☆オルネーロサトノダイヤモンド宮田敬介(美浦)2戦1勝
★☆☆☆☆キッコベッロStudy of Man友道康夫(栗東)3戦1勝
★☆☆☆☆グリオンヴールエピファネイア宮田敬介(美浦)1戦1勝
★☆☆☆☆クレパスキュラーリオンディーズ栗田徹(美浦)1戦1勝
★☆☆☆☆ゴーイントゥスカイコントレイル上原佑紀(美浦)1戦1勝
★☆☆☆☆ジーネキングコントレイル斎藤誠(美浦)4戦1勝11/29京都2歳S
or
12/27ホープフルS
★☆☆☆☆ストームサンダーヘンリーバローズ安達昭夫(栗東)6戦1勝
(クローバー賞)
11/24東スポ杯2歳S
★☆☆☆☆タイダルロックモーリス武井亮(美浦)2戦1勝
★☆☆☆☆ダノンヒストリーエピファネイア堀宣行(美浦)1戦1勝11/24東スポ杯2歳S
★☆☆☆☆ディバインウインドスワーヴリチャード堀宣行(美浦)1戦1勝
★☆☆☆☆ノチェセラーダドレフォン杉山佳明(栗東)3戦2勝
(黄菊賞)
★☆☆☆☆バドリナートコントレイル松永幹夫(栗東)3戦2勝
(萩S)
★☆☆☆☆バルセシートキズナ松下武士(栗東)1戦1勝11/29京都2歳S
★☆☆☆☆モノポリオリアルスティール森一誠(美浦)2戦1勝
★☆☆☆☆ライヒスアドラーシスキン上原佑紀(美浦)1戦1勝11/24東スポ杯2歳S
★☆☆☆☆ラヴェニューロードカナロア友道康夫(栗東)1戦1勝
2歳牡馬(クラシック)路線の注目馬

アドマイヤクワッズがGⅡデイリー杯2歳ステークスを快勝、カヴァレリッツォが2着。ノチェセラーダが黄菊賞(1勝クラス)を勝って2勝目。ストームサンダーは次走GⅢ東京スポーツ杯2歳ステークスへ。

2歳牝馬(クラシック)路線

レーティング
(5点満点)
馬名(性齢)父名所属厩舎通算成績
(主な勝ち鞍)
次走予定
★★★☆☆フィロステファニエピファネイア中内田充正(栗東)2戦2勝
(アルテミスS)
引退(屈腱炎)
★★☆☆☆アランカールエピファネイア斉藤崇史 (栗東)2戦2勝
(野路菊S)
12/14阪神JF
★★☆☆☆サンアントワーヌドレフォン鹿戸雄一(美浦)3戦2勝
(2歳1勝クラス)
★★☆☆☆フェスティバルヒルサートゥルナーリア四位洋文(栗東)3戦2勝
(ファンタジーS)
★★☆☆☆リリージョワシルバーステート武幸四郎(栗東)2戦2勝
(もみじS)
★☆☆☆☆アルバンヌアドマイヤマーズ田中博康(美浦)3戦2勝
(サフラン賞)
12/14阪神JF
★☆☆☆☆アンヘリータスニューイヤーズデイ吉村圭司(栗東)3戦2勝
(ひまわり賞)
12/14阪神JF
★☆☆☆☆イクシードキタサンブラック木村哲也(美浦)1戦1勝休養(骨折)
★☆☆☆☆オブラプリーマヴァンゴッホ上原佑紀(美浦)2戦1勝12/6葉牡丹賞
★☆☆☆☆ショウナンカリスリアルスティール加藤士津八(美浦)4戦1勝12/14阪神JF
★☆☆☆☆スターアニスドレフォン高野友和(栗東)3戦1勝12/14阪神JF
★☆☆☆☆タイセイボーグインディチャンプ松下武士(栗東)4戦1勝12/14阪神JF
★☆☆☆☆ハッピーエンジェルジョーカプチーノ武市康男(美浦)3戦2勝
(ダリア賞)
★☆☆☆☆ブラックチャリスキタサンブラック武幸四郎(栗東)3戦1勝
★☆☆☆☆ポペットサトノクラウン高橋康之(栗東)3戦1勝11/23赤松賞
★☆☆☆☆マルガモーリス須貝尚介(栗東)2戦1勝12/13つわぶき賞
★☆☆☆☆ラスティングスノーモズアスコット池上昌和(美浦)3戦2勝
(りんどう賞)
12/14阪神JF
★☆☆☆☆ルージュダリアリオンディーズ林徹(美浦)1戦1勝
★☆☆☆☆ルージュボヤージュコントレイル国枝栄(美浦)1戦1勝
2歳牝馬(クラシック)路線の注目馬

フィロステファニは屈腱炎のため引退。マルガは次走つわぶき賞(1勝クラス)へ。

2歳ダート路線

レーティング
(5点満点)
馬名(性齢)父名所属厩舎通算成績
(主な勝ち鞍)
次走予定
★★★★☆サトノボヤージュ(牡)Into Mischief田中博康(美浦)3戦2勝
(オキザリス賞)
11/29カトレアS
★★☆☆☆ダノンバーボン(牡)Maxfield池添学(栗東)1戦1勝
★★☆☆☆マグナヴィクトル(牡)Maxfield中内田充正(栗東)1戦1勝11/29カトレアS
★★☆☆☆メイショウカクウチ(牡)エスポワールシチー飯田祐史(栗東)1戦1勝
★☆☆☆☆ウィッキドピケット(牡)モーニン林徹(美浦)1戦1勝11/29カトレアS
★☆☆☆☆ウェイニースー(牡)Into Mischief中内田充正(栗東)1戦1勝
★☆☆☆☆エムフォー(牡)フォーウィールドライブ石坂公一(栗東)1戦1勝
★☆☆☆☆シルバーレシオ(牡)ルヴァンスレーヴ野中賢二(栗東)2戦1勝12/20ポインセチアS
★☆☆☆☆テイエムキハク(牡)ルヴァンスレーヴ伊藤圭三(美浦)2戦2勝
(プラタナス賞)
★☆☆☆☆パイロマンサー(牡)パイロ吉村圭司(栗東)2戦2勝
(もちの木賞)
12/17全日本2歳優駿
★☆☆☆☆ペルセア(牝)ドレフォン武井亮(美浦)2戦2勝
(ヤマボウシ賞)
★☆☆☆☆ホウオウルクソール(牡)ヘニーヒューズ栗田徹(美浦)1戦1勝11/29カトレアS
★☆☆☆☆マテンロウダビンチ(牡)Uncle Mo中内田充正(栗東)2戦1勝
★☆☆☆☆ラブルラウザー(牝)パイロ大久保龍志(栗東)3戦1勝
★☆☆☆☆リュウカルネ(牡)ドレフォン伊藤圭三(美浦)1戦1勝11/29カトレアS
★☆☆☆☆ローズカリス(牝)カリフォルニアクローム大橋勇樹(栗東)4戦2勝
(なでしこ賞)
11/27兵庫ジュニアGP
★☆☆☆☆ロンギングフォユー(牝)ナダル大竹正博(美浦)1戦1勝
2歳ダート路線の注目馬

ロンギングフォユーが新馬戦を7馬身差で圧勝。サトノボヤージュ、マグナヴィクトル、ウィッキドピケットは次走OPカトレアステークスへ。シルバーレシオは次走OPポインセチアステークスへ。パイロマンサーは次走JpnⅠ全日本2歳優駿へ。

2歳短距離路線

レーティング
(5点満点)
馬名(性齢)父名所属厩舎通算成績
(主な勝ち鞍)
次走予定
★★★☆☆ダイヤモンドノット(牡)ブリックスアンドモルタル福永祐一(栗東)5戦2勝
(京王杯2歳S)
12/21朝日杯FS
★★☆☆☆エコロアルバ(牡)モズアスコット田村康仁(美浦)2戦2勝
(サウジアラビアRC)
12/21朝日杯FS
★★☆☆☆キャンディード(牡)トーセンラー松下武士(栗東)3戦2勝
(中京2歳S)
★☆☆☆☆ウチュウノセカイ(牡)タワーオブロンドン青木孝文(美浦)4戦2勝
(カンナS)
★☆☆☆☆エイシンディード(牡)ファインニードル大久保龍志(栗東)4戦2勝
(函館2歳S)
★☆☆☆☆ガリレア(牡)モズアスコット清水英克(美浦)4戦1勝
★☆☆☆☆タマモイカロス(牡)デクラレーションオブウォー藤岡健一(栗東)5戦2勝
(福島2歳S)
★☆☆☆☆フクチャンショウ(牡)イスラボニータ加藤征弘(美浦)4戦1勝
★☆☆☆☆ラブノー(牝)モーリス徳永雅樹(美浦)1戦1勝
3歳短距離戦線の注目馬

タマモイカロスがOP福島2歳ステークスを完勝。ダイヤモンドノットとエコロアルバは次走GⅠ朝日杯フューチュリティステークスへ。

JRA新種牡馬リーディング2025(KB独自調べ)

筆者独自調べの新種牡馬リーディングです。

順位種牡馬名勝利数重賞勝利(GⅠ)芝勝利ダート勝利入着賞金(万円)代表馬
コントレイル170(0)1721,362バドリナート
ポエティックフレア1(0)11,909リアライズシリウス
クリソベリル0(0)9,693ボクマダネムイヨ
インディチャンプ0(0)8,875タイセイボーグ
ミスチヴィアスアレックス0(0)8,396マーゴットサンズ
ベンバトル0(0)7,307ベレーバスク
ダノンスマッシュ0(0)5,834ナムラドロン
ダノンプレミアム0(0)5,567ロードヴィゴラス
フィレンツェファイア0(0)4,729ルージュサウダージ
10マテラスカイ0(0)4,318テーオーグレーザー
JRA新種牡馬リーディング2025

以下は、2歳種牡馬リーディングの上位3頭です。

順位種牡馬名勝利数重賞勝利(GⅠ)芝勝利ダート勝利入着賞金
(万円)
代表馬
エピファネイア271(0)2633,708フィロステファニ
コントレイル
(再掲)
170(0)1721,362バドリナート
キズナ180(0)1720,4954ドリームコア
2歳種牡馬リーディング2025

参考文献

「週刊Gallop 臨時増刊 丸ごとPOG 2025~2026」(サンケイスポーツ)

Amazonのアソシエイトとして、競馬ディスカバリーブログは適格販売により収入を得ています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA