
2歳オープンクラスのレースもはじまり、2025~2026シーズンのPOGもいよいよ白熱してきました。
今回も新馬戦・未勝利戦を勝ちあがった注目馬と、KB独自調べの2歳馬ランキングと新種牡馬ランキングを合わせてご紹介します。
2025年8月第2週 2歳新馬・未勝利戦 レースレビュー
私KBが独自に勝ち馬全頭を評価した結果はこちらです。

これらの画像は、私が独自に作成しているデータベース(Notion)から引用したものです。表の右から2列目がレースの評価、1列目が血統の評価になります。
- レースの評価基準
- ・タイム
・相手関係と着差
・レース全体のスムーズさ(成熟度)
・勝ち方のインパクト - 血統の評価基準
- ・父馬の産駒成績
・母馬の産駒成績
・血統の良さ(近親馬の成績、牝系の評価、良血とされる系統の数)
・バランス(インブリード、ニックス、欧州系・米国系・日本系のバランス)
★5つが満点で、星★の数が多ければ多いほど評価は高くなります(ウイニングポストのコースポ方式です)。
では、注目の勝ち馬を紹介しましょう。
注目馬1 サトノボヤージュ(2歳牡馬)
注目馬の1頭目は、未勝利戦で衝撃的な強さを見せたサトノボヤージュです。
- サトノボヤージュのプロフィール
- 父 Into Mischief
母 ジョリーオリンピカ(母父 Drosselmeyer)
馬主 里見治
生産者 下河辺牧場
調教師 田中博康(美浦)
初勝利 R7.8.9 新潟 ダート1,200m 2歳未勝利 勝ちタイム1:10.8
評価 レース★★★★★ 血統★★★
適性 ダート1,200m~1,600m
芝1,200mの新馬戦でデビューして2着だったサトノボヤージュ。2戦目の未勝利戦は、父Into Mischiefの得意とするダートの舞台が選ばれました。
そのレース選択が間違っていなかったことは、レースの圧勝ぶりを見れば明らかでしょう。
持ち前のスピードとパワーでスタートダッシュを決め、そのまま先頭に立つと、直線であっという間に後続との差を開げて余裕でゴール。なんと2着につけたタイム差は2秒。芝のレースかと見間違えてしまうようなレコードタイムを叩きだしました。
距離適性的にマイルまではこなせそうですが、3歳ダート三冠路線は少し厳しい気がします。
まずは、年末のJpnⅠ全日本2歳優駿(川崎、ダート1,600m)を目指すことになるでしょう。
注目馬2 オルネーロ(2歳牡馬)
注目馬の2頭目は、GⅠ馬ダノンファンタジーの半弟オルネーロです。
- オルネーロのプロフィール
- 父 サトノダイヤモンド
母 ライフフォーセール(母父 Not For Sale)
馬主 キャロットファーム
生産者 ノーザンファーム
調教師 宮田敬介(美浦)
初勝利 R7.8.10 新潟 芝1,800m 2歳新馬 勝ちタイム1:48.8
評価 レース★★★★ 血統★★★★
適性 芝1,800m~2,400m
先週に引き続き、今週も現れた牡馬クラシックの有力候補。それが期待の良血馬オルネーロです。
オルネーロの半姉ダノンファンタジー(父ディープインパクト)は2歳時にGⅠ阪神ジュベナイルフィリーズを制し、クラシックは勝てなかったものの、古馬になってからも阪神カップやスワンステークスを勝った名牝。
オルネーロは父がサトノダイヤモンドに変わって、姉よりも距離の融通は利きそうです。
雨の中のデビュー戦になったオルネーロは、稍重の馬場をものともせず、好タイムで逃げ切り勝ちを収めました。道中は少し行きたがるところを見せましたが、直線で後続に詰め寄られながらも再加速して突き放したレースぶりを見ると、なかなかのスタミナと瞬発力を持ち合わせているようです。
姉と同様に仕上がりは早そうですが、兄弟には成長力のある馬が多いので、オルネーロもクラシックはもちろん、古馬になってからの活躍も期待できそうです。
ここまで紹介した2頭のほかにも、セレクトセール高額取引馬のヒシアムルーズ、母が重賞勝ち馬のアンドゥーリルなど血統的に注目の馬たちも初勝利を挙げていますが、これから活躍できるかどうかは成長力次第というところです。
以下のYouTube動画で、今回紹介した馬たちのレースを是非ご覧ください。
2歳馬ランキング(KB独自調べ)
今シーズンの注目馬や筆者独自のランキングを掲載しています。
2歳牡馬(クラシック)路線
レーティング (5点満点) | 馬名(性齢) | 父名 | 所属厩舎 | 通算成績 (主な勝ち鞍) | 次走予定 |
★☆☆☆☆ | アーレムアレス | ハービンジャー | 橋口慎介(栗東) | 1戦1勝 | |
★☆☆☆☆ | オルネーロ | サトノダイヤモンド | 宮田敬介(美浦) | 1戦1勝 | |
★☆☆☆☆ | クレパスキュラー | リオンディーズ | 栗田徹(美浦) | 1戦1勝 | |
★☆☆☆☆ | ショウナンガルフ | ハービンジャー | 須貝尚介(栗東) | 1戦1勝 | 9/6札幌2歳S |
★☆☆☆☆ | タイダルロック | モーリス | 武井亮(美浦) | 1戦1勝 | |
★☆☆☆☆ | ダノンヒストリー | エピファネイア | 堀宣行(美浦) | 1戦1勝 | |
★☆☆☆☆ | ディバインウインド | スワーヴリチャード | 堀宣行(美浦) | 1戦1勝 | |
★☆☆☆☆ | ブラックチャリス | キタサンブラック | 武幸四郎(栗東) | 2戦1勝 | |
★☆☆☆☆ | モノポリオ | リアルスティール | 森一誠(美浦) | 1戦1勝 | |
★☆☆☆☆ | リアライズシリウス | ポエティックフレア | 手塚貴久(美浦) | 1戦1勝 | 8/24新潟2歳S |
★☆☆☆☆ | ロードラヴォール | エピファネイア | 中内田充正(栗東) | 1戦1勝 |
オルネーロが新馬戦を快勝。
2歳牝馬(クラシック)路線
レーティング (5点満点) | 馬名(性齢) | 父名 | 所属厩舎 | 通算成績 (主な勝ち鞍) | 次走予定 |
★☆☆☆☆ | アランカール | エピファネイア | 斉藤崇史 (栗東) | 1戦1勝 | |
★☆☆☆☆ | アンヘリータス | ニューイヤーズデイ | 吉村圭司(栗東) | 2戦2勝 (ひまわり賞) | |
★☆☆☆☆ | オブラプリーマ | ヴァンゴッホ | 上原佑紀(美浦) | 1戦1勝 | |
★☆☆☆☆ | サンアントワーヌ | ドレフォン | 鹿戸雄一(美浦) | 1戦1勝 | 8/24新潟2歳S |
★☆☆☆☆ | ハッピーエンジェル | ジョーカプチーノ | 武市康男(美浦) | 2戦2勝 (ダリア賞) | |
★☆☆☆☆ | ポペット | サトノクラウン | 高橋康之(栗東) | 1戦1勝 | 9/6札幌2歳S |
★☆☆☆☆ | マルガ | モーリス | 須貝尚介(栗東) | 1戦1勝 | 10/25アルテミスS |
★☆☆☆☆ | ルージュボヤージュ | コントレイル | 国枝栄(美浦) | 1戦1勝 |
ハッピーエンジェルがOPダリア賞を完勝。ポペットは次走GⅢ札幌2歳ステークスへ。
2歳ダート路線
レーティング (5点満点) | 馬名(性齢) | 父名 | 所属厩舎 | 通算成績 (主な勝ち鞍) | 次走予定 |
★★☆☆☆ | サトノボヤージュ(牡) | Into Mischief | 田中博康(美浦) | 2戦1勝 | |
★☆☆☆☆ | エムフォー(牡) | フォーウィールドライブ | 石坂公一(栗東) | 1戦1勝 |
サトノボヤージュが未勝利戦を大差で逃げ切り勝ち。
2歳短距離路線
レーティング (5点満点) | 馬名(性齢) | 父名 | 所属厩舎 | 通算成績 (主な勝ち鞍) | 次走予定 |
★☆☆☆☆ | エイシンディード(牡) | ファインニードル | 大久保龍志(栗東) | 3戦2勝 (函館2歳S) | 8/30すずらん賞 |
エイシンディードは次走OPすずらん賞へ。
JRA新種牡馬リーディング2025(KB独自調べ)
筆者独自調べの新種牡馬リーディングです。
順位 | 種牡馬名 | 勝利数 | 重賞勝利(GⅠ) | 芝勝利 | ダート勝利 | 入着賞金(万円) | 代表馬 |
1 | コントレイル | 3 | 0(0) | 3 | 0 | 4,570 | ルージュボヤージュ |
2 | インディチャンプ | 2 | 0(0) | 2 | 0 | 3,344 | タイセイボーグ |
3 | ポエティックフレア | 2 | 0(0) | 2 | 0 | 2,540 | リアライズシリウス |
4 | ベンバトル | 0 | 0(0) | 0 | 0 | 2,116 | – |
5 | ダノンスマッシュ | 1 | 0(0) | 1 | 0 | 1,492 | ナムラドロン |
6 | フィレンツェファイア | 2 | 0(0) | 2 | 0 | 1,476 | ルージュサウダージ |
7 | クリソベリル | 1 | 0(0) | 0 | 1 | 1,425 | チャーリー |
8 | ダノンプレミアム | 1 | 0(0) | 0 | 1 | 1,425 | ロードヴィゴラス |
以下は、2歳種牡馬リーディングの上位3頭です。
順位 | 種牡馬名 | 勝利数 | 重賞勝利(GⅠ) | 芝勝利 | ダート勝利 | 入着賞金 (万円) | 代表馬 |
1 | エピファネイア | 9 | 0(0) | 9 | 0 | 9,410 | ダノンヒストリー |
2 | キズナ | 6 | 0(0) | 6 | 0 | 6,590 | ドリームコア |
3 | モーリス | 6 | 0(0) | 6 | 0 | 5,445 | タイダルロック |
参考文献
「週刊Gallop 臨時増刊 丸ごとPOG 2025~2026」(サンケイスポーツ)